エアクリナー外してるので、燃調あってるはずも無く、とりあえず手持ちの中で一番大きいメインジェット付けます。
付けていたメインジェットは100番です。
120番をつけエンジンをかけてみます。
具体的な回転でいうと、11000prm以上が回りません。
まさか、濃いのかと思って、110番を付けてみますが、益々高回転回らなくなりました。
そこで・・・
困った時のS-forceカスタム掲示板の登場です。
過去ログから検索し140番ぐらいが妥当なことを見つけました。

今もっているメインジェット120番から上を注文しました。
122・125・128・130・132・135・138・140・142・145・148・150・152・155・158番各2個づつ購入
そしてスロージェット38・40番を4個ずつ・・・ ジェット購入だけで15000円ぐらい掛かりました・・・

そして、メインジェット148番から徐々に下に落として行き、結局140番で落ち着きました。

スロージェットは38番を試してみましたが、濃いです。
35番にしましたが、それでも濃いです。
パイロットジェットでもいじってみてもこれ以上薄くできません。

全体的に見て、少し燃料濃い目ですが、今から徐々に寒くなるので、多分冬には、ちょうど良くなってるはずです。

バイクに乗ってみて感じたことは、全体的にかなりトルクアップしたような感じがします。
どの回転でも、ぐいぐいバイクが前に進む感じです。

そこでパワーチェックに行ってきました。
青字が今回で、赤字が前回のパワーです。
ミッションのギア比が違うので大幅にアップしているように見えますが違いますよ。
全域で約5馬力アップで最大出力が64.7PSで前回比4.7PSアップでした。